特定健診
平成20年から、健診と保健指導の方法が新しくなります。
医療保険者に健診・保健指導の実施が義務づけられます。
特定健診の概要
対象者 | 医療保険に加入している被保険者(本人)・被扶養者(家族) (国保・全国健康保険協会・組合健保・共済組合)40歳から74歳までの全ての方が対象です。 |
---|---|
目的 | 今までの健診は「病気の早期発見・早期治療」を目的として行なわれてきましたが、特定健診では、腹囲測定等の項目を加え内臓脂肪症候群(メタボリックシンドローム)の該当者や予備群の発見を重視し、生活習慣を見直し「生活習慣病を未然に防ぐ」ことを目的にしています。 |
基本的健診項目 | 問診、診察、身体計測(身長、体重、BMI、腹囲)、血圧測定、血液化学検査(中性脂肪、HDLコレステロール、LDLコレステロール)、肝機能検査(AST、ALT、γ−GTP)、血糖検査(空腹時血糖又はHbA1c)、尿検査(尿糖、尿蛋白) |
詳細な健診項目 | 心電図検査、眼底検査、貧血検査(赤血球数、血色素量、ヘマトクリット値)のうち、一定の判定基準下、医師が必要と判断したものを選択。 |
特定保健指導とは
特定健診を受診した全ての方が、健診結果をもとに生活習慣病の発症リスクなどから、「情報提供」「動機つけ支援」「積極的支援」の3階層のいずれかに位置付けられて、医師・保健師・管理栄養士などの専門家による生活習慣病を改善するための保健サービスを受けることになります。
後期高齢者の健康診査
対象者 | 75歳以上の方 |
---|---|
目的 | 糖尿病等の生活習慣病の早期発見を目的とします。 |
基本的健診項目 | 75歳未満の健診項目(特定健診項目)のうち、必須項目のみ実施します。 |
お問い合せ先
お申込方法、各健診検査項目、費用等につきましては公益財団法人和歌山県民総合健診センターまでお問い合せ下さい。
TEL.073-435-5206